mana*の・・・近況?

2013年09月20日

中指ひょうそうに1ヶ月近く痛かった(T_T)s
お盆前からとても痛かった
膿んで肉みたい物が盛り上がっちゃって
1日おきに病院へ

なんと薬指以外は爪が割れ
接着剤くっつけてます

中々良くならずやっと痛みも落ち着いたら
絆創膏カブレからか
一皮剥けヒリヒリしてるとこに
昨日の朝mabu(夫)のお弁当の天ぷら揚げてて
跳ねたギョ!最悪
薬指と小指の水膨れ
たかがこんな小さい物mana*の心の中で『痛いよ~』と泣かすんだよね

mana*の・・・近況?

ひょうそうの原因は深爪もですって気を付けましょうね

mana*の場合は
バネ指手術してから親指強く力が入りません。

爪折れるまで待つか
mabu(夫)でお願いするかでした。
で今回mabu(夫)が切ってくれたのですが
彼は深爪派
mana*はもう少し長くねって言うのですが・・・

ってなことが有って

指が治ったら月1ネイルケア行く事許してくれました
ある意味ラッキー!
結婚前はよく行ってたんですが…


彼は深爪はmana*の場合はこうなっちゃうのちなみに初めてではないんですが…




ひょうそう

 症状 手足の指の切り傷や逆むけなどの小さな傷から菌が感染しておこる炎症性の病気。 初めは指先がすこし痛む程度だが、放置しておくとずきずきとした痛みにな り、赤くはれてくる。浅い部位の炎症であれば自然に膿がでて治る事もあるが、 爪の下に菌が入ると、骨との間に膿が溜まり、膿が出にくく痛みが強くなる。 指を動かす腱や関節まで炎症が及べば、指を動かせなくなり手足全体が腫れリン パ節まではれる。

 治療 手足の指が赤くなって腫れているだけの時は、消毒と抗生物質の内服で治る事も ある。膿が溜まり、爪の間から汚い肉芽(赤い肉のようなものがもりあがって くる状態)があれば、皮膚の切開や爪の一部あるいは全部を取り除いて、爪の下にた まっている膿や肉芽の除去が必要となる。爪をとっても2週間ほどで傷は治るが、 爪が生えるのに時間がかかる。早く治療するほど、早く簡単な処置で治 る事が多いので外科か皮膚科で治療を受けるべき


こんな事でもmana*の場合は強く出ちゃうんでいい事無いなって思う

後半はいい年にしたい



Posted by mana*♡ at 08:23│Comments(3)
この記事へのコメント
こんばんは。
久しぶりに除いて見ました。

体調悪いようですが、お気をつけください。
Posted by 琉球・島想い琉球・島想い at 2013年10月28日 21:56
先ほどのメール誤字がありました。
”除く”は”覗く”です。申し訳ありません。
Posted by 琉球・島想い琉球・島想い at 2013年10月28日 21:58
琉球・島想いさん(お久しぶりです)
ありがとうございます。
火傷も指もよくなりました。

後は心の方だけかな
Posted by mana*♡mana*♡ at 2013年11月12日 10:05
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

mana*♡のアルバム
最近のコメント
過去記事
QRコード
QRCODE