車の中で泣きました

2011年12月04日

車の中で泣きました


私と娘の携帯電話の会話が終わった後で

『Mana何も悪くないのになんで「ごめんね 」が多いよ』
って言われました。
上
夫とは怒ってる訳ではありません。

私と会話したかたには、心当たり有るかも知れません。

頑固な父や前夫のもとで

ごめんを言えば事がおさまると思ってたからでしょうか

口癖になってしまってました。

誰かのせいじゃない

私の捉え方?

勝手な思い込みだったんでしょう


ごめんなさいが多いと母親の風格がなくなっちゃうよ

って言われました。


悪気ではないです。
上
私を気付かせてくれてありがとう


それで涙が流れてしまいました。


「小さな幸せを大切によつば




Posted by mana*♡ at 21:51│Comments(5)
この記事へのコメント
「ごめんね」のかわりに「ありがとう」って言ってみて(笑)

マイペースで~~(笑)
Posted by まろこまろこ at 2011年12月04日 22:01
僕は小さい頃から周りの大人の顔色ばかりを伺ってました。

自然に「ごめんね」が癖に…

いまでもやはり、「ごめん」です。


まろこさんのコメントでは、ありませんが…

いまは少しすこし「ありがとう」を増やす様にしてますよ。


「ありがとう」の魔法を信じてます。

難しいですけどね。



よんなぁ

よんなぁ

あわてぃらんてぃ

なんくるないさぁ
Posted by 探偵0810 at 2011年12月05日 00:15
まろこさん★探偵0810 さん

ありがとうございました。

主人にその話したら
『そうだね。その方が聞いてて気持ちいよ
多分昨日の電話のmana*はありがとうとごめんねの使い方待ちがてたんだよ』
って言われました。

ありがとうございました。
commentわかりやすくって良かったです。
1つづつですが気づき治していきます。
これからも教えてくださいね。
Posted by ManaMana at 2011年12月05日 12:06
初コメです。
私も凄く心当たりがあります。
元旦那が謝れない人だったので、
私は何事もうまくおさめるために、
『ごめんね』が口癖になっていました。
今の彼と付き合い始めたころも、
何かと『ごめんね』と謝ってばかり。。
でも『俺は謝るけど、妃はなにがあっても謝らなくていい』って、今の彼が言ってくれました。
うん、今は調子に乗ってわがままばっかり言ってますが、
逆に『わがままも言えるようになったんだね~』と喜んでくれる彼に感謝しています♪
Posted by 妃妃 at 2011年12月05日 13:27
妃さんもよかったね
理解してくれてるって幸せです。
Posted by mana* at 2011年12月07日 23:18
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

mana*♡のアルバム
最近のコメント
過去記事
QRコード
QRCODE